お菓子ビスコ ビスコ 江崎グリコが発売しているクリーム入りのビスケットです。1933年(昭和8年)に1箱10銭で発売を開始しました。赤いパッケージに坊やのイラストが描かれているのが特徴です。2018.06.30お菓子
お菓子ドロップス ドロップス ドロップスといえばサクマ式ドロップス。1908年(明治41年)、佐久間惣次郎商店(後の佐久間製菓株式會社)が「サクマ式ドロップス」の発売を開始し、1913年(大正2年)には缶入りでの発売を始めました。映画「火垂るの墓」でも存在感...2018.06.30お菓子
お菓子プッチンプリン プッチンプリン 型の底にカラメルソースを入れてから牛乳と砂糖を混ぜた卵液を流し込み、加熱してカスタードを凝固させたものです。カラメルソースが上になるように逆さまにして型から抜き、皿に盛って食べますが、器に入れたまま食べることもあります。2018.06.29お菓子
お菓子人形焼き 人形焼き 人形焼(にんぎょうやき)は、カステラにこしあん、小倉あんなどを入れて焼いた和菓子です。餡のないものは単に餡なしと呼ばれたり、カステラ焼きとも呼ばれます。変わり種としては、抹茶あん、さくらあんやカスタードクリームなどを入れたものもあ...2018.06.29お菓子
お菓子サーターアンダギー サーターアンダギー 首里方言で「サーター」は砂糖、「アンダーギー」は「アンダ(油)」+「アギー(揚げ)」で「揚げる」、揚げ物を意味します。砂糖を多めに使用した球状の揚げドーナツです。2018.06.29お菓子
お菓子二◯加煎餅(にわかせんぺい) 二◯加煎餅(にわかせんぺい) 株式会社東雲堂(とううんどう)が製造している、博多の銘菓。1906年(明治39年)から販売されている菓子です。博多の定番お土産銘菓です。2018.06.29お菓子
お菓子九十九島せんぺい 九十九島せんぺい 小麦粉で作った亀甲型の煎餅に、佐世保市の観光名所、九十九島の島々に見立てたピーナッツを散りばめ、表面にメレンゲを使い「九十九島」の白い文字が刻印されています。長崎県佐世保市の定番お土産銘菓です。2018.06.29お菓子
お菓子栗まんじゅう(栗饅頭) 栗まんじゅう(栗饅頭) 栗饅頭は、和菓子の中でも最も身近なものの一つで、スーパーやコンビニエンスストアでも多く売られていますが、全国各地には古くより栗饅頭を作っている製造元も多く、その中にはその地域の名物菓子、土産菓子にまでなっているものも...2018.06.29お菓子